希望番号申込入力項目のご案内(登録自動車)

自動車情報等の入力項目についてのご案内ページです。
特にはじめて申し込みを行う方は、下記の説明をよく読み、間違いのないように入力してください。

自動車検査証等の記載項目

自動車検査証を参照する場合
自動車検査証の見本
電子車検証を参照する場合
自動車検査証の見本
自動車検査証記録事項を参照する場合
自動車検査証の見本

項目説明

①車台番号

自動車検査証等に記載されている「車台番号」より、半角英数で入力してください。

  • ハイフンはそのまま入力してください。

  • 漢字やカッコは除いて入力してください。

【車台番号の入力例】

(例1)自動車検査証等の表記が「ABCD-1234567」の場合

(ハイフンは入力する)

(例2)自動車検査証等の表記が「東[11]12345東」の場合

(漢字やカッコは除いて入力する)

ページ先頭へ

②登録番号

自動車検査証等に記載されている「自動車登録番号又は車両番号」より、標板地名・分類番号・かな文字・一連指定番号に分けて入力してください。

【登録番号の入力例】

(例)自動車検査証の表記が「品川 599 さ 1234」の場合

標板地名
[全角]

分類番号
[半角英数]

かな文字
[全角]

一連指定番号
[半角数字]

  • かな文字が英字の方は、全角英字を入力してください。

  • 一括申込を行っている方は、分類番号、一連指定番号を入力する際、全角文字、半角文字が使用できます。

【ナンバープレートのイメージ】

ナンバープレートイメージ。上段に標板地名と分類番号が表記され、下段にかな文字と一連指定番号が表記される。

ページ先頭へ

③使用者の氏名又は名称

自動車検査証等に記載されている「使用者の氏名又は名称」より、全角で入力してください。

自動車検査証等に「***」と表示されている場合は、「所有者の氏名又は名称」を入力してください。

自動車の情報等 -入力- の画面において
「現在の自動車検査証の記載情報」入力欄の「使用者の氏名又は名称」については、現在の自動車検査証の使用者の氏名又は名称を記入してください。
「申込情報」入力欄の「使用者の氏名又は名称」については、使用者が変わる場合は、新しい使用者の氏名又は名称を記入してください。変更がない場合は、入力不要です。

英字について

入力できる文字は、全角文字のみです。半角英字、半角数字は入力できません。

【全角と半角、大文字と小文字(英字のみ)の例】

入力可能

入力不可

漢字について

入力可能な文字はJISの第一水準、第二水準です。
第三水準、第四水準、特殊文字、拡張文字、機種依存文字の入力が必要な場合、インターネットでは申し込むことができません。
詳しくは管轄の予約センターにお問い合わせください。

【機種依存文字と、第三・第四水準文字の例】

入力不可

機種依存文字 - ①②㈱㈲

第三第四水準文字 - 髙﨑濵彅鵰

ページ先頭へ

④車種分類

自動車検査証等の「自動車登録番号又は車両番号」より、分類番号を参考にして選択してください。

分類番号は、標板地名の次に表記されている3桁の英数です。
分類番号の1桁目に該当する車種分類を選択してください。

(例)自動車検査証等の表記が「品川 599 さ 1234」だった場合(分類番号は「599」)
   → 車種分類は「5,7ナンバー:小型乗用」

「5,7ナンバー:小型乗用」と「3ナンバー:普通乗用」の間違いが多くなっておりますので、特にご注意ください。

ただし、改造等で車種分類が変更になる場合は、変更後の車種分類を選択してください。

ページ先頭へ

⑤用途

自動車検査証等の「自動車登録番号又は車両番号」より、かな文字を参考にして選択してください。

かな文字は、分類番号の次に表記されているひらがなまたはアルファベット1文字です。
下記の表から、該当する用途を選択してください。

【自動車登録番号かな文字と対応する用途】

事業用

あいうえをかきくけこ

自家用

さすせそたちつてとなにぬねのはひふほまみむめもやゆらりるろ

貸渡(レンタカー)

れわ

よ(駐留軍)

EHKM(駐留軍)

EHKM

Y(駐留軍)

事業用とは、旅客や貨物などの自動車運送事業に用いる車両です。

ただし、用途が変更になる場合(事業用から自家用に変更するなど)は、変更後の用途を選択してください。

ページ先頭へ

⑥標板の種類

ナンバープレートには「ペイント」と「字光式」と「図柄ナンバー」があります。
希望番号申込の際、いずれかを選択することができます。
選択する図柄ナンバーによって、図柄の提供を行っている団体を支援する寄付が必要になります。

ペイント

通常のナンバープレートです。

字光式

文字の部分を光らせる仕組みになっているナンバープレートです。
ナンバープレートを後ろから照らすための照明器具を別途購入し、取り付ける必要があります。

全国版図柄入りナンバー

「日本を元気に」のコンセプトをもとに、日本の美しさを日本全国47都道府県の県花で表現したナンバープレートです。選べる図柄は用途によって異なります。
⑤用途を参照し、申込を行う車両の用途を確認してください。

登録自動車(自家用)

  • 全国版図柄
    (フルカラー)
  • 全国版図柄
    (モノトーン)

登録自動車(事業用)

  • 全国版図柄
    (フルカラー)
  • 全国版図柄
    (モノトーン)

大阪・関西万博図柄入りナンバー

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催を記念したナンバープレートです。選べる図柄は用途によって異なります。
⑤用途を参照し、申込を行う車両の用途を確認してください。

登録自動車(自家用)

  • 大阪・関西万博
    (フルカラー)
  • 大阪・関西万博
    (モノトーン)

登録自動車(事業用)

  • 大阪・関西万博
    (フルカラー)
  • 大阪・関西万博
    (モノトーン)

地方版図柄入りナンバー

地域振興・観光振興を目的としたナンバープレートです。選べる図柄は用途によって異なります。
⑤用途を参照し、申込を行う車両の用途を確認してください。

登録自動車(自家用)

  • 地方版図柄
    (フルカラー)
  • 地方版図柄
    (モノトーン)

登録自動車(事業用)

  • 地方版図柄
    (フルカラー)
  • 地方版図柄
    (モノトーン)

画像は「つくば」のものです。地域名表示ごとの図柄と都道府県ごとに共通の図柄があります。

ページ先頭へ

⑦標板の大きさ

申込を行う車両の、標板の大きさと枚数の組み合わせを選択してください。

標板の大きさ

【大型標板および中型標板に該当する車両】

大型標板

大型自動車(車種分類が1ナンバー、2ナンバー、8ナンバーで、車両総重量8トン以上、または最大積載量5トン以上、または乗車定員が30人以上の車両)

中型標板

大型自動車以外の車両

枚数

申込を行う車両のナンバープレートの枚数を確認してください。

車両の前と後ろで異なる番号のナンバープレートをつけることはできません。

ページ先頭へ

お問い合わせ先

画面操作、制度の概要に関するお問い合わせ

希望番号申込サービスヘルプデスク
Tel 050-3640-8000 オペレータ受付時間 8:30-17:00(土日祝日、12月29日から1月3日を除く)

お電話いただきますと、自動音声ガイダンスにつながります。
その他については自動音声ガイダンスコード新規ウィンドウを開くをご参照ください。
なお、自動音声ガイダンスについては24時間受付となっております。
ヘルプデスクは050番号のIP電話を使用しており、全国どこからお電話をいただいても料金は一律となっております。
詳細な通話料金については、ご利用の回線事業者の「IP電話への通話料金」をご確認ください。